横浜の税理士|さくら税理士事務所

横浜の税理士│税務調査に強い税理士│ クラウド会計対応│会社設立・創業融資・節税・税務調査・法人顧問・相続税対策・安い顧問料等の相談受付中。

「投稿者: iwasawa」の記事一覧

日当の設定で節税できる?

個人事業の場合の日当の経費不可 個人事業の場合は、出張をしても実際の旅費しか必要経費になりません。業種によっては個人事業であっても、お客さまとの打合せ、現場作業当で社外へ出張する方も多いこともあるでしょう。 その場合の出 […]

相続財産の中古マンション等の耐用年数

賃貸マンションや賃貸アパ-トを相続したときは、その後の減価償却費の計算をするために国税庁が資産の種類ごとに定める「法定耐用年数」に照らして確認する必要があります。 中古の事業用資産を取得した時の耐用年数は、通常、新品と同 […]

反面調査時のウソ

経営者が毎年きちんと申告しているから税務署の調査が入るわけがないと考えている場合であっても売上帳簿の提示が求められることがある。これは必ずしもその飲食店に対する調査が目的ではないこともあり、接待等で利用した相手先等の得意 […]

愛人に給与を払った場合

経営者が自分の愛人を会社で雇うときに通常の給与に加え、いわゆる「愛人手当」を上乗せしていることがある。 税務上は、このような手当てを受けている愛人や、あるいは内縁の配偶者を「特殊関係使用人」と位置づけ、給与に関して一般の […]

会社から個人事業へ戻すという選択

個人の事業が順調に伸びて法人成りをしたものの法人は原則加入とされている社会保険料の負担や法人維持コストの増加によって、会社を清算し個人事業へ戻した方が長期的な観点から良いケ-スがあります。 ただし、会社を解散するかどうか […]

新たに従業員を雇い入れる場合

労働契約書の作成 新たに従業員を採用するときは、会社は労働契約書(または労働条件通知書等)を用意し、従業員となる人と合意の上で労働契約を締結しなければなりません。 この書面には以下の「絶対的記載事項」を記載しておく必要が […]

働き方改革の経緯

<働き方改革の経緯> 働き方改革は、平成28年8月3日に発足した第3次安倍再改造内閣において、日本経済再生に向けた「働き方改革担当相」が新設され、 平成28年9月から平成29年3月まで開催された「働き方改革実現会議」が発 […]

相続税の物納可能財産の順位と種類

物納の概要 相続税法では、納税義務者が延納によっても金銭で納付することを困難とする事由がある場合に、税務所長の許可を受けることにより、その納付を困難とする金額を限度として、金銭以外の一定の財産による納税(物納)が認められ […]

消費税簡易課税の判例

歯科技工所事件に見る業種区分判定の諸問題 歯科技工所事件の概要 X社は、歯科医師から依頼を受け、歯科技工所を営む会社であり、歯科技工士法に規定する歯科医師の指示書に基づき、材料業者から購入した樹脂剤を自己の機械で加工して […]